第1507話 貼替え

++++++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう
++++++キャンペーン++++++++++++++
.
YouTube
夢の塾チャンネル
チャンネル登録お願いします(^^)/

 
 
.
新年を前にして昔やってたことを
少し思い出します
.
子どものころにやっていた
毎年恒例の行事のようなもの
.
ふすまの張替え
.
今の時代ではふすま自体が
少なくなってきているのでしょうから
張り替えなんてこと
想像できないのかもしれませんね
.
もしくは
そう言うことは業者の人に頼む
.
そう言うこともあるかもしれません
.
子どものころ
うちではふすまを自分たちで
張り替えていました
.
とはいってもそれほど大量ではなく
せいぜい二か所4枚程度
.
それでも大騒ぎでした
.
ふすまの枠を取り外し
もとのふすま紙を剥がして
下張りの新聞紙でやり直して
全体に糊をつけて
一気に張る
.
たったこれだけなのですが
まぁ、難しい
.
昔のことですから
今のような簡単に貼れて
剥がしやすい
.
そういうものはありません
.
+++ケーナ・サンポーニャ教室+++
新しいグループが結成されました
トドスフントス
みんな一緒にという意味だそうです
新しい動きですね
良いですね良いです
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あなたのお住いのあたりで
「無料体験教室」をしませんか
ご要望があればお答えします。
ご相談ももちろん無料です。
..
お気軽に
zigquena@gmail.comまで
ご連絡ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
..
+++62歳の油絵の研究+++  
少し細かな作業に
入っていきます
申込したけど間に合うかなぁ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
..
+++++農業は土木作業++++++  
あっちこっち片付け
年末の作業の傍ら
黒にんにくの作業です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  
いろいろなお問い合わせは
zigquena@gmail.com
までメールをいただければと思います
..
LINEの場合はzigquenaで
IDを検索してください。
..
Facebookならメッセージで
いただければうれしいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
+++++++++++++++
糊も水で溶いて作る
昔の洗濯糊
.
一気に貼ると言いましたが
これが途中で空気が入ったり
しわができたり
.
元々古いふすまなので
うまくいかないのです
.
それでもすったもんだ
糊だらけになりながら
貼っていきます
.
その年によっては
しわが入ったままの物や
少ししみになったようなものも
.
それでも仕方ないので
一年間それと過ごします
.
今度こそはうまく貼るぞ
.
そんな思いを胸にね
.
そうしているうちに
だんだん上手になってきます
.
まぁ、職人のように
上手に貼れるように
なってきたのがわかるくらい
.
時間もそれほどかけなくても
あっという間
.
今思えば
それを職業にしても
良かったかもって思うぐらい
.
やがてそういうことをしなくても
いいような家に移り住んで
しなくなりましたが
.
いまだにやり方とか
思い浮かべることができます
.
今の家はふすまはさておき
障子が何か所かあります
.
どうやらこれも子供のころの
そういう経験があるので
そこそこ上手に貼れます
.
しかし、これを仕事にしようなんて
思いません
.
ああ、こういうのを
貼りかえなくてもいいような
家がいいなぁ
.
そんなことをポツリと
思うのです
.
年に一度だから
まぁ、良しとしましょうか
.
zigさんでした
.

 

 

Club YMJ 川浦弘貴プロフィールは
https://www.youmenojyuku.com/zig/
YouTube 夢の塾チャンネル
.
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です