第2249話 素敵をあやかる

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
 
 
 
七草がゆっていうのが
あります
 
食べたことはないのですが
 
あるそうです
 
一説によると
 
お正月の
暴飲暴食で
弱った胃を
休めるために
とか言います
 
ところが
そう聞いていたのですが
 
どうも腑に落ちない
 
だって
今でこそ
 
お正月早々から
カレーライスを食べたりしますが
 
だいたい
お正月のおせちなんてものは
 
精進料理
 
なのです
 
いくら餅が好きだと言っても
世間のみなさんが
胃もたれするぐらいに
餅を食べる人ばかりではないはず
 
どちらかと言うと
 
全体的に
体に優しいのが
お正月料理
 
だとすると
七日に
胃を休ませるためにという
七草がゆの
理由が成り立ちません
 
どうも不思議だなぁと
毎年思っていました
 
食べるわけでもないのにね
 
そしたら
なんと
この七草がゆは
 
神事の一つで
 
無病息災を願う儀式の一つだとか
そういうことを知ったのです
 
ならば
合点がいきます
 
お正月に
新年の神様を迎え入れて
精進料理でご馳走して
七草がゆで
無病息災を神に祈り
 
鏡開きでお帰りいただく
 
なるほど
 
やぁそうだったのですね
 
それですんなりと
このお正月の行事を
分かった気がします
 
いろいろな行事は
もともと中国から伝わったと
言われています
 
この七草がゆの風習も
もとは中国から伝わり
宮中でされていた行事が
一般に広まったと
されています
 
何か素敵なことにあやかる
 
そういう気持ちが
広まったのでしょうね
 
いろいろ分かると
楽しいものです
 
それでも七草がゆは
食べる機会がなさそうですけどね
 
zigさんでした
 
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です