第2287話 控える

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 なんか忘れている気がする
・一番感動したこと
 しっかりと説明できた
・翌日の目標
 ゆっくり楽しむ
 
 
 
5w2Hというのがある
 
通常なら
 
5w1Hなのだけれどね
 
あとひとつのHは
 
How much
 
いくらなのか
 
ということのようです
 
話の流れの中でいくらになるの
そういうときのもの
 
しかしながら
最近の熱狂的な値上がりのなかでは
 
重要なのかもしれません
 
いつどこでだれがどのように
値段を釣り上げているのか
 
あ、そういう話ではなく
 
いつ、どこで、だれが、どのように、どうした
それはいくらになる
 
というものです
 
最近は
これから生きていけるのだろうかと
心配になるくらい
いろいろの値段が
上がっています
 
口を開けば
値上がりの話
 
米だって
国は備蓄米を放出しても
 
たぶんそれほど下がらない
 
しっかりため込んで
値上がりをあおっている
そういうのがあるようですからね
 
いまごろからこんなこと言うのは
情けないけど
 
今年生きて行けるだろうか
 
そういう不安に駆られます
 
そう思ってみても
仕方ないんでなんとか
生きていきますけどね
 
それにしても
あれもこれも
想像を超えて
価格が上がっているのは
ヤバいよね
 
本当に
消費者が
買わないって
本気を出したら
 
どうなるんだろう
 
今の世の中
ありとあらゆるものが
そろっているのです
 
そろいすぎています
 
だから
 
そのそろっているものを
半分しか買わなかったら
 
たぶん
半分でも
生きていける
 
そう思うのです
 
うちの親父が生きているころ
言っていました
 
自分が子供のころは
卵は高級品だったと
 
風邪をひいて病気でもしない限り
食べられなかったとか
 
その程度の消費で行けるなら
食べなくてもいいんじゃない
 
服でも他のモノでも
しばらくは消費しない
直してしつらえ返して
着れるものを着る
 
いまでは
あふれるアイデアを
簡単に知ることができる
世の中だ
 
食べ物も
節約して
贅沢しない方法なんて
いくらでも知ることができるでしょう
 
そうやって
本気で
消費者が
購入することを
控えてしまったら
 
いろいろな業界は
大変
 
実際はそういうことは
起きないでしょうけど
 
自分だけは
うちだけは
そうしよう
 
そういうことを考えている家は
少なくないかもしれません
 
それで充分楽しいかもね
 
zigさんでした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です