+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先するあなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう
三行日記
・失敗したこと
日にちが過ぎて作品を出せなかった
・一番感動したこと
やっぱりマクドはうまい
・翌日の目標
冷静に生きる
12年前と
値段が変わらないものが
一つあります
それは
思い付きで始めた
私のケーナ教室の
参加費
受講料
夢は壮大だったのですが
なかなかそううまくはいかない
始まりは
自分がやっている楽器
南米の楽器
ケーナとサンポーニャ
これを演奏したいためには
仲間を増やさないと
仲間が増えたら
いくつかグループ作って
そしたら
フェスティバル出来るやん
それは大きな夢
ところが
このケーナとサンポーニャという笛
鳴らすのに結構練習が必要
手にもってすぐ音が出るという
そういうものではない
だから教室開いて
吹き手を増やす
そこからのスタートでした
生徒さんは
のべで20人を超えましたが
出来たグループは
一つ二つ三つ
ま、フェスティバルには
ほど遠いよねぇ
受講料は特に気にして無く
おおよそ
だから厳密に経費がどうという
そういう細かなことを考えずに
ここまで来ました
たぶんこの先もこのままでしょう
こちらの体力が続く限り
出来るだけ生徒さんを増やせば
やがてできるかなぁ
フェスティバル
どうだろう
その前に
こちらの気力と体力が
25年もこの笛を握りしめて
好きなように吹けたらいいよねぇ
そう思って着ましたが
自分でもまだまだなのに
大丈夫かなぁ
取りあえず
今のところは
演奏して楽しけりゃ
良しとしましょう
笛を吹いてりゃ
気分も晴れるってものです
zigさんでした
—
****************************** **************
****************************** **************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook https://www.facebook.com/ zigquena/
****************************** **************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook https://www.facebook.com/
******************************
