++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先するあなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう
三行日記
・失敗したこと
体力使い果たした
・一番感動したこと
飯食ったら元気になった
・翌日の目標
修復と修繕
努力って若いころ
学生のころは
恥ずかしかった
なぜだろうね
やっていることを
他人に評価される
それが恥ずかしかったのかな
大人になってからも
努力ってどうなんだろう
そう思っていたら
しまいには
何が努力なのか
よくわからなくなってきて
一生懸命って言葉に
変えて見た
一生懸命何かをする
そして
ようやく一生懸命って
努力だよなぁって
思えるようになったころから
コツコツやるっていうのに
変わった
コツコツやるって
一生懸命努力する
だよね
だから
コツコツやり続けることは
なかなか難しい
一生懸命努力し続ける
でも
世の中の天才たちが
やっているのは
これだろうって思う
コツコツ積み上げていけば
何かができる
何かが生まれる
うまくいっても
失敗しても
何かが変わる
その何かを
ちゃんと認識することで
またコツコツやれる
やっぱり
世の中は
いたってシンプルだ
コツコツやれる事も
きっと貴重な事なのだろう
いろいろな条件がそろわないと
やれないだろうしね
そのコツコツだって
あんがい
奇跡なのかもしれません
だからやっぱり
コツコツやれる事
それ自体が
奇跡なのかもしれませんよ
やがては
コツコツやっていることが
周りから見ると
奇跡になるのかもしれません
でも本人は
ただ
コツコツやるだけ
それが努力とか
一生懸命とか
関係なくね
自分じゃ感じない
そういうものですよね
zigさんでした
—
****************************** **************
****************************** **************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook https://www.facebook.com/ zigquena/
****************************** **************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook https://www.facebook.com/
******************************
