第2324話 そうは感じない

++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 体力使い果たした
・一番感動したこと
 飯食ったら元気になった
・翌日の目標
 修復と修繕
 
 
努力って若いころ
学生のころは
 
恥ずかしかった
 
なぜだろうね
 
やっていることを
他人に評価される
 
それが恥ずかしかったのかな
 
大人になってからも
努力ってどうなんだろう
 
そう思っていたら
 
しまいには
 
何が努力なのか
よくわからなくなってきて
 
一生懸命って言葉に
変えて見た
 
一生懸命何かをする
 
そして
ようやく一生懸命って
努力だよなぁって
思えるようになったころから
 
コツコツやるっていうのに
変わった
 
コツコツやるって
一生懸命努力する
 
だよね
 
だから
コツコツやり続けることは
なかなか難しい
 
一生懸命努力し続ける
 
でも
世の中の天才たちが
やっているのは
これだろうって思う
 
コツコツ積み上げていけば
 
何かができる
何かが生まれる
 
うまくいっても
失敗しても
 
何かが変わる
 
その何かを
ちゃんと認識することで
またコツコツやれる
 
やっぱり
 
世の中は
 
いたってシンプルだ
 
コツコツやれる事も
きっと貴重な事なのだろう
 
いろいろな条件がそろわないと
やれないだろうしね
 
そのコツコツだって
あんがい
奇跡なのかもしれません
 
だからやっぱり
コツコツやれる事
それ自体が
奇跡なのかもしれませんよ
 
やがては
コツコツやっていることが
周りから見ると
奇跡になるのかもしれません
 
でも本人は
ただ
コツコツやるだけ
 
それが努力とか
一生懸命とか
関係なくね
 
自分じゃ感じない
 
そういうものですよね
 
zigさんでした
 
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

第2323話 それはズルい

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 草刈り機の馬力を見誤った
・一番感動したこと
 少しずつ物事が進む
・翌日の目標
 思いの通りに
 
 
地震って
昔の人は
地面の下に
ナマズがいて
それが暴れる
 
そんなことを思っていたのでしょうね
 
確かに
 
ゆっくりと考えると
 
地面の下を
ぐりぐりとのたうつような
どんと突き上げるような
 
そんな感じだったようにも
思います
 
地震だけは
ずるいと
私は思っています
 
だって、防ぎようがない
 
乗っている台をゆすられるのです
 
火災ならそれこそ注意して
火の後始末など扱い方で
何とかなります
 
豪雨で増水とかでも
分かれば逃げることができる
 
でも
地震となると
逃げることができません
 
最近では
技術の発達で
大きな地震が来る前とか
お知らせされるようですが
 
その時にお知らせされても
出来ることはわずかですね
 
それこそ火を消して
身構える
何かにつかまる
崩れなさそうな場所に移動する
 
火を消すのは良いとして
身構えて何かにつかまっても
 
つかまったものも
揺れますよね
 
崩れなさそうな場所って
そんな都合の良い場所に
いればいいですが
そうとも限りません
 
だから
地震は
ズルい
 
こちらに防御のチャンスを
与えてくれないのです
 
なすがまま
揺れていないといけない
 
ああやだなぁ
 
昔、地震を感知して
浮く家を作ったらいい
 
そんなことを
聞いたこともありますが
 
それこそ
難しいでしょう
 
巨大ドローンの上に
家を作っておいて
いざとなったら
起動して浮く
 
ちょっと難しいですね
 
せいぜい
揺れても
耐震装置で
揺れが最小限になる
もしくは
揺れない
 
これなら現実に
ありますよね
 
但し
最新の建築物に
限られますけど
 
いずれにしても
地震から確実に逃れることは
難しいかもしれません
 
出来るだけ
身を守る
これが精いっぱいでしょう
 
地震の良い事も一つ
 
いつ来るかわからない
来ないこともある
来ない確率が高い地域がある
 
一生のうちで
地震に遭遇することが
無いかもしれません
 
この先も地震に遭遇しないかも
しれない
 
全くない
 
そういう場所も探せばある
 
地震大国日本と言われますが
遭遇しないことも
あるかもしれません
 
でも
遭遇したときの備えを
何か考えておくことも
必要でしょうね
 
ズルい地震に負けないようにね
 
zigさんでした
 
 
 
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

第2322話 白か紅か

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 動線が悪かったなぁ
・一番感動したこと
 残り物がうまく使える
・翌日の目標
 効率よく作業
 
 
梅の花ってありますね
 
梅の花って言えば
何色を想像します
 
 
梅と言えば
白色のが梅でしょう
 
ある人は言います
 
私の中で
梅は
紅梅
 
だいたい
白と赤ですが
 
梅は赤いって
そういうイメージ
 
新年のスタンプでも
赤じゃない
 
梅の春って
赤でしょ
 
そういうと
 
いやいや
梅は白ですよ
 
白い色しか
浮かばない
 
そんな声が聞こえてきます
 
どっちでもいいのですが
 
あなたは
梅の木と言えば
 
何色の花を連想しますか
 
そんなことを思っていたら
 
なんと
白梅と紅梅
 
違いは
花の色ではなかったんです
 
枝を切った時の
 
幹の断面の色
枝の内部の色
 
これが
白っぽいか
赤っぽいか
 
これで決まるのだそうです
 
へぇ~
 
じゃ枝を折って
断面見るまでは
白か赤か
決まらない
 
そういうことですね
 
なんか
複雑な話になって来たなぁ
 
だとすると
そういうことはないのでしょうけど
 
白っぽい枝の断面の
紅梅もあれば
赤っぽい枝の断面の
白梅もある
 
そういうことになるのですね
 
何とまぁ
 
極端に言うと
花とかの色の外見では
わからないということです
 
なんだか
どうなんでしょうかね
 
おおむね
その幹の色が
花の色に出ていると
解釈したら
アカンのでしょうか
 
そんなこと考えながら
この季節の花を
楽しむことにしましょうかね
 
zigさんでした
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

第2321話 知恵を

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 急に寒いやん対応できん
・一番感動したこと
 久しぶりの草刈り
・翌日の目標
 次の作業へGO
 
 
お彼岸を過ぎて
暖かくなる
 
そういう気持ちでいるので
まだ少し寒いとなると
 
なんだか裏切られた気分です
 
まだ寒いやん
 
それはそれとして
お彼岸過ぎて
暖かくなるのは
もう分かっているので
 
やることやって行きたいのですが
 
今度は先立つものに
苦労します
 
物が上がってきていて
もう限界です
 
あれもこれも
 
庶民が
どうやって
こうやって
ああやって
 
工夫するのも
たぶん限界でしょうかね
 
もう
終っていくしかないのでしょうかね
 
悔しいですね
 
せっかく暖かくなっていくというのに
 
それでも
季節は
やってきて
時は過ぎていくのです
 
なんかもう少し
どうにかなるようなことは
無いのでしょうかね
 
コメが上がったとか
そういうレベルでは
なくなってきている
 
そんな気がします
 
なんかどうなんでしょうか
 
どこかに
突破するための
知恵が落ちている
 
そんな気もするのですけどね
 
やっぱり
動いてみるしかないのしょうね
 
動いて見ると
何かが
それにつれて動くから
 
変化が起きて
少し何かが見えてくる
 
何をどう動くか
 
知恵を絞りましょう
 
知恵の神様に
すがりましょう
 
よろしゅうお願いします
 
どうかよろしゅうに
 
zigさんでした
 
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

第2320話 無き者にする

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 駐車カードの連番間違い
・一番感動したこと
 お湯の中で想像が膨らんだ
・翌日の目標
 月末に向けてスパート
 
 
チャラにする
無かったことにする
 
場合によっては
難しい事ですよね
 
そんなこと
出来るわけない
 
そういう場合もありますが
 
そこは一つ
 
チャラにしないと
前に進めない
 
そういうこともあります
 
いつまでも
そこへとどまっているわけには
いかない
 
自分はとどまっているつもり
 
でも時間は過ぎていき
何もかもが変化していきます
 
身体だって
どんどん先へ進んでしまう
 
なのに
チャラにできない
 
だったら
すこし
薄めて見ましょう
 
何か他のことで
できれば
少し楽しい事で
 
ちょっとした思い出でもいい
そう言ったもので
薄めていくしかない
のです
 
薄めるための何かを
増やしていくことで
 
限りなく
チャラに違づける
 
この先の人生が
あなたの素敵な人生
 
そうなるために
 
他の楽しい事で
薄めていく
 
日々チャラにできないことが
起こったとしても
それ以上の
薄める何かを
たくさんすることで
 
薄まって行きます
 
そしてポイントは
薄まっていくものを
観ない聞かない感じない
 
元々チャラにできなかったもの
 
それを思い出して
引っ張り出して
観ない聞かない感じない
 
そうしたら
どんどん
チャラになっていくんじゃないかなぁ
 
zigさんでした
 
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/

第2319話 ツルハシの一振り

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 また忘れ物
・一番感動したこと
 忘れ物を思い出した
・翌日の目標
 寒さに耐える
 
例えば
 
金鉱を探していて
掘り続けているけど
なかなか出てこない
 
もうあきらめて
やめてしまおう
 
そう思って
休憩している
 
そういう姿を見ていて
実はあと一振りで
金鉱にあたるのに
気づいていない
 
そういう姿が
こちらから見えたとしたら
 
ああ
なんて残念なんだ
あと一振りなのに
そのツルハシを
あと一振りすれば
金鉱にあたるというのに
 
それでも
やっている本人には
全く見えていないので
 
わからない
 
そういう状況というか
環境というか
そんな立場にいるとしたら
 
どうやったら
良いんだろうねぇ
 
知らないから
諦めてしまう
 
でも
それを知る方法はない
 
だとしたら
 
知らないけど
諦めない
 
それしかないのか
 
ツルハシ一振りの壁の厚さ
はたして一振りなのか
 
実はまだまだなんじゃないか
ずっと果てしなく
続いているのじゃないか
 
悩ましいよなぁ
 
やはり
あきらめずに
やるしかないのかなぁ
 
疲れてくたくたになって
座り込んでいても
 
希望だけは捨てずに
持ち続けられるだろうかなぁ
 
そこを超えたところに
まだ見たことのない景色が
広がっている
 
そう思いながら
ひたすらツルハシを
振り下ろす
 
それしか
たぶん
今はできない
 
それだけを
ひたすら考えて
動いていく
 
これは
修行のような気がします
 
そんな
難しい事を
長くは考えていられない
そういう性格が
良いのか悪いのか
 
今日も少し寒そうだけど
 
さて
やりますかね
 
zigさんでした
 
 
 
 
 
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

第2318話 もやもやする

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 自己練習出来てない
・一番感動したこと
 すんなりとはかどった
・翌日の目標
 練習をちゃんとする
 
 
私にとって
描くとは
 
そういうまじめな感じの
問いかけを
時々
自分にするのですが
 
性格上
なかなか真面目に
とりあってくれません
 
描く
 
だって
わかんない
 
これが答えかもです
 
描きたいという気持ちが
いっぱいあって
 
何で描きたいのか
何だろう
 
でも
なんかあるんだろう
 
そう
あるんです
 
描いている時は
集中できる
 
描いている時は
自分の中の時間がとまる
 
描いている時は
悩ましく苦しい
 
描いている時は
その苦しさを超える時が
気持ちいい
 
筆が滑り出すと
もっともっとと
ワクワクする
 
その気持ちは
釣りをしていて
魚がかかった時の
巻き上げるまでの
興奮にも似ている気がする
 
何が描きたいかというと
これまた
わからない
 
あれもこれもって
思うけど
 
なんだか
気持ちがいかない
 
気持ちが行くものだけを
描けばいいのですが
 
そう考えていたら
少し気になることが
あるのです
 
それが正解なのかもしれませんね
 
いやいや
それもまた
 
どうなんだろうなぁ
 
zigさんでした
 
 
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

第2317話 好きな物は

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 開催日を間違えた
・一番感動したこと
 黒と線だけでも絵になる
・翌日の目標
 保険の電話しないとね
 
 
なんだか気が付いたら
 
好きな物を
好きなように身に着けている
 
そして
好きだから
 
ずっと
身に着けている
 
服や履き物
そういった類のものは
一旦気に行ったら
 
ずっと
それ
 
あきることなく
ずっとそれ
 
まぁ
ふんだんに
衣類を購入できる
そういうこともないので
 
気に入ったものを
ずっと身に着けているという
いたって経済的
 
でも
これも
あきずに
ずっと使っていると
 
経年劣化してきます
 
ああ困ったなぁ
これが気に入っているのに
 
そういうころには
それと同じ
代替品は
すでにありません
 
修理や修繕をして
使おうとしますが
やはり経年劣化には
勝てないのです
 
なので
似たものを
探すのですが
 
どうも気に入らない
 
仕方ないと思って
似たものを
購入するけど
 
それは
どこまで行っても
仕方なく買ったもの
 
そのうち
気に入ったものを
探せるかなぁ
 
そう思いながら
時は過ぎていきます
 
それで思ったのですが
 
気に入ったものを
購入するときに
複数買っておけば
良いんじゃない
 
そうだよねぇ
 
だけども
それはそれで
お金もかかるし
ちょっとつまらないかも
 
私のワガママ
それを悩ましいなぁと思う
私がいるのです
 
zigさんでした
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

第2316話 ある無いは

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 充電器忘れてきた
・一番感動したこと
 なんとかなる
・翌日の目標
 出荷や
 
 
ああ幸せだなぁ
 
そう思うって
ちょっと恥ずかしカモ
 
それでも
もしそう感じたら
 
それでいいんじゃないか
 
幸せって
 
人それぞれって言います
 
あれって
自分さえ良けりゃいい
自分だけ取りあえず
感じていていい
 
そういうものです
 
それなのに
 
どうしても
人と比べてしまう
 
あれがないから
不幸
 
これができてないから
不幸
 
それって
他の人目線
 
他の人と比べて
どうなのか
 
あれがあるからって
わかりやすいから
 
あれがあるから
あの人は幸せ
 
共通の何かを見出して
それがある無いで
判断してしまう
 
幸せとか
幸福とか
 
そう言ったものは
たぶん違うのです
 
他の人と
比べられない
 
誰かと
共通のモノを見出して
判断しないと
他の人と
比べられないから
 
あれがある
あれがない
こういう状況だ
こういう状況でない
 
そうなってしまうのでしょうかね
 
たぶん
幸せとか
幸福とか
そう言ったものは
 
他の人と
共通のモノを
比較するものではない
 
そんな気がしています
 
あっても
なくっても
 
大丈夫
 
あなたには
あなた専用の
幸せがあります
 
それは
他と比べることが
出来ない
唯一なのかもしれません
 
今日のあなたの幸せは
なんでしょうね
 
zigさんでした
 
 
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************

第2315話 やっていればね

+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう

あなたの健康応得援団
++++++キャンペーン++++++++++++
 
三行日記
・失敗したこと
 肥料のやり方はあれでほんとにいいのか
・一番感動したこと
 月がきれいやん
・翌日の目標
 穏やかにすごす
 
 
人にしゃべっていて
自分が気が付いたことがあります
 
あんたは
器用やな
 
そう言われて
 
いやいや
どちらかというと
不器用です
 
そう話していて
 
でも
長く続けることは
割と得意なんじゃないか
 
そう思ったのでした
 
それほど器用ではないですが
長く続けると
それなりに
見えてくる
 
何年もやっていると
出来ないことでも
だんだんと
少しぐらいは
 
出来るようになります
 
ちょっとずつ
コツコツと
続けていくと
形になるものです
 
そこが
ポイントでしょう
 
本当の器用な人は
すっと
そのことをやってのけて
ポンと
結果を出す
 
そんな気がするのです
 
でも
それほどでない場合は
とんとんと
そのことをやって
ホイッと
結果を生み出す
 
不器用な人は
あれやこれや
やりながら
失敗して
 
それでも
なんとかやりながら
 
ヨっコラショって
なんだか
まぁまぁ
できた感じになる
 
そういうイメージです
 
私の場合は
すっと
出来たように見えて
実はまだまだで
それでもやり続けていると
ある時に
なんだかわかってきて
 
気が付いたら
ちょっとやれていた
 
そのちょっとやれている部分を
まるでベテランのように
すました顔で
ほらねって言える
 
図々しさが
あるんだろうなぁ
 
逆にそれさえわかっていたら
やってりゃ
何時かは形になるって
わかっていたら
 
わりとやりやすいかもです
 
時間はかかるけどね
 
zigさんでした
 
 
 
 

********************************************
 
shop  BASE  https://youmenojyuku.thebase.in
    COLOR ME https://youmenojyuku.shop-pro.jp/
********************************************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook   https://www.facebook.com/zigquena/
********************************************