+++++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先する
あなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう
++++++キャンペーン++++++++++++++
.
YouTube
夢の塾チャンネル
お昼12時に更新
チャンネル登録お願いします(^^)/
..
刷り込みっていうのがあります
.
〇〇は〇〇だから
〇〇は〇〇だ
.
人間はその多くを周りのものから
刷り込まれていきます
.
簡単に言うと
.
赤は女の子の色
青または黒は男の子の色
.
これってずいぶん長い間
そういう刷り込みがありました
.
ランドセル
.
最近は蚊カラフルなのがたくさんあって
子どもたちも好きな色を
好きなように使っているようです
.
もっと言うと
女だから
男だから
.
男のくせにめそめそ泣くな
女のくせに料理もできない
.
男だってめそめそ泣きます
女だって料理に興味がない
.
男と女
性別という意味で言うと
もっと細かく分けられるようです
.
子どものころから
刷り込まれたものは
大人になっても
よっぽど考え方を変えないと
変わりません
.
女性は地図を読むのが苦手
迷ってしまって行きつけない
.
これだって
刷り込みなのです
.
女性だって地図を読むのが得意という
そういう人もいれば男性で
方向音痴になってしまう人も
ざらにいます
.
女性は機械が苦手
録画予約もできない
.
+++ケーナ・サンポーニャ教室+++
丹波教室の練習
中々充実した練習となりました
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あなたのお住いのあたりで
「無料体験教室」をしませんか
ご要望があればお答えします。
ご相談ももちろん無料です。
.
お気軽に
zigquena@gmail.comまで
ご連絡ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
.
+++62歳の油絵の研究+++
「無料体験教室」をしませんか
ご要望があればお答えします。
ご相談ももちろん無料です。
.
お気軽に
zigquena@gmail.comまで
ご連絡ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
.
+++62歳の油絵の研究+++
さて、デッサンに
また戻っていこう
今度は発見を
期待して
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
.
+++++農業は土木作業++++++
.
+++++農業は土木作業++++++
にんにくの収穫
50%ほど終了
雨の予報なので
慌てるのです
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
いろいろなお問い合わせは
zigquena@gmail.com
までメールをいただければと思います
.
LINEの場合はzigquenaで
IDを検索してください。
.
Facebookならメッセージで
いただければうれしいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
+++++++++++++++
いろいろなお問い合わせは
zigquena@gmail.com
までメールをいただければと思います
.
LINEの場合はzigquenaで
IDを検索してください。
.
Facebookならメッセージで
いただければうれしいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
+++++++++++++++
そんなことはありません
男性だって機械音痴の人は
たくさんいます
.
女性も自分で苦手だと思い込み
男性も自分で得意だと思い込む
.
知らない間に
女だから
男だから
.
そう思い込むようになっているかも
しれません
.
常々不思議に思っていることがあります
.
料理をするのは女性
.
昭和生まれの私は
そういうふうに見てきましたし
感じてきました
.
ところがシェフと言えば
男性が圧倒的に多い気がします
.
ならば料理をするのは男性なはず
.
でも一般家庭では
料理は女性
.
で、ある時
こういうことなんだと気が付いたのです
.
勝手な思い込みと刷り込みに左右されている
.
料理は男性でも女性でも誰でもする
そして、だれもが得意なわけではない
.
しいて言うなら
年齢性別国籍血液型関係なく
.
食べることが好きな人は料理が上手
.
そう思うようになりました
.
一つそう思えるようになると
他のこともそうなんじゃないかと
違って面からみられるよう
なったのです
.
思考のニュートラル
.
考え方をできるだけニュートラルに
置いておくほうが間違った見方を
しないで済むかもしれません
.
身近なことでの
.
こうあるべきことは
まだまだたくさんあるようです
.
いろいろと
見方を変えると
ふと気づくことがあるかもしれません
.
zigさんでした
.
—
.
****************************** **************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook https://www.facebook.com/ zigquena/
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook https://www.facebook.com/
