+++++キャンペーン++++++++++++
健康はすべてのことに優先するあなたが健康なら周りは幸せ
あなたの健康は周りを明るくします
だから健康に生きましょう
三行日記
・失敗したこと
ジャムを持って帰るの忘れた
・一番感動したこと
ジャガイモうまくいきそう
・翌日の目標
やりたいことがある
なんか変だなぁ
おかしいなぁ
そういう感覚って
いつ頃から
身に付くのでしょうかね
小学校の頃でしょうか
学校へ行って
いろいろな経験をすると
何となく
身についてくる
なんか違和感あるなぁ
そういう感覚
はっきりとは言えませんし
正しいかもわかりませんが
後で考えると
ああ、あの時こんな感じを
受けていたなぁ
そういうことがあります
そういう経験をたくさんしてくると
たぶん
なんだか事前に
そのことを感じ取って
回避できる
そういうふうにも思います
そう思っていても
感じたままの行動を
しなかったとき
ああ、あの時の感覚を
信じていたらよかった
そう思うこともあるのです
些細な事なら
良いのですが
自分にとっては
割と大切な重要な事
そういう時に
その感覚を無視して
見て見ぬふりすると
あとで
少なからず
後悔します
私はね
だから
出来るだけその感覚を
大事にして
用心していると
そのことが
起こらなかったり
起こっても
予想より軽かったり
自分の
第六感
そういうものが
本当にあるかどうかは
別にして
何か感じる
第六感を
自然と
養っているのかも
しれませんね
それぞれの
なにか
変だぞ
そういう感覚は
きっと
大事にしたほうが
いいかもしれませんね
違和感
何かそう感じたら
一度立ち止まって
まわりを
感じてみる
そこから導き出せる
新たな道があるかもしれません
zigさんでした
—
****************************** **************
****************************** **************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook https://www.facebook.com/ zigquena/
****************************** **************
良ければこちらもごらんください。きっといい明日が。
ホームページ https://www.youmenojyuku.com/
Facebook https://www.facebook.com/
******************************
